小樽、訪れたことはありますか?
土日の朝に小樽中心部にいるのでしたら、ラーメンをいただくことができます。いわゆる “朝ラー” です。
お店の名前は「自然派ラーメン処 麻ほろ」さん。通常は昼営業(10時~)と夜営業(19時~)ですが、土日の7:00~8:30に朝営業しています。
場所は、小樽駅から徒歩10分のところ。
駅を出たら、駅前の中央通りの右側歩道を海の方向に進み、ローソン、旧手宮線跡を超えて次の(信号の無い)十字路を右折。(一方通行になっているので、車は右折できません)100mほど歩いた右側にあります。
駐車場も用意されているので、車でも訪れることができますよ。
お店の外観は、こちらです。
入口は道路に面しています。ちなみに、昼・夜営業の時は、駐車場に面した左側(椅子が置いてあるところの横)から入ります。
中に入るとカウンターのみで、3~4人が立ち食い可能です。他、天気の良い日には、外側(上げ下げ式の窓がある前)で1~2人も。
メニューは、朝ということもあり一つのみ。
「お婆ちゃんの醤油らーんめん」。作り手は、店主と思われる男性でした。
こちらが、そのラーメンです。
具材は、ネギ、メンマ、なると、海苔、そして鶏肉(蒸し、あるいは茹で)。麺は自家製で、若干細目で軽くちぢれのあるタイプ。スープは無化調。優しい味わいで、コクもあります。
旨い! スープを飲み干してしまいました。
朝からラーメン? という人にも、おススメしたい一杯です。
尚、終了時間(8時半)近くですとスープ切れの可能性もあるので、少しでも早い時間に訪れた方が良いでしょう。
---------------------------------------------------------------------------
「麻ほろ」さんの斜め向かいにあるのは「一福そば店」さん。明治27(1894)年創業の老舗です。(2022.7撮影)
こちらのお蕎麦、美味しいですよ。機会があれば、食べてみてください。
彼の料理を味わってみたいですね!
返信削除コメントありがとうございます。
返信削除日本の国民食とも言えるラーメンですが、地域あるいは店による麺や味の違いは大きいかと思います。ブログで取り上げたお店のラーメンは「優しい味」です。この表現が、翻訳されて伝わっていれば嬉しいです。
Je pense que l' expression a bien été traduite: de la douceur dans le goût.
返信削除