JRヘルシーウォーキングに参加して10年目の私。実際に歩いた時もですが、歩かない時でも、他の人はどのような感じで歩いたのかを知りたく、参加者ブログを読むのを楽しみにしています。歩いている時の感じ方や目の付け所などは人それぞれで、大変興味深く感じることが多いです。
いくつかあるヘルシーウォーキングの参加ブログの中から、私が継続して読ませていただいているブログを、ここで紹介させていただきます。
・田舎おじさん札幌を観る見る視る
田舎おじさんは、この記事の投稿時点で63回ヘルシーウォーキングに参加されています。今年は青森市や北斗市にも遠征されたようで、今後記事がアップされるかと思います。ウォーキング以外にも、数多くのイベントやセミナーにも参加されており、非常にアクティブな方とお見受けしています。毎日投稿されることを18年近くも続けておられるのは、凄いの一言に尽きます。
・はーさん歩 北海道を歩く
歩くのは、面白いな。このようなことを感じさせてくれるブログです。歩いた後には、何を食べたかを取り上げているので、私も…、とつい思ってしまいます。先の田舎おじさん同様、相当な数のヘルシーウォーキングに参加されています。今年は「歩くんバッチ」の獲得が間違いないようです。
お二方ともに、長い間ブログに記事を書かれています。私はというと、ブログを始めて僅か1年半。先輩方が元気に歩かれ、投稿されていることを励みに、私もブログを続けていければと思っています。
---------------------------------------------------------------------------
11月2日に青森ウォークが開催されました。私は参加する気まんまんで、半年前から宿を確保していましたが、諸事情で参加できませんでした。(うーん、残念)
今から10年前(2015年)の秋、青森に旅行に行った際、「あおもり案内名人」に市内中心部をガイドしていただきました。
・青森観光コンベンション協会 | あおもり案内名人
ねぶたの工房も見学できましたので、その時に撮影した画像を。
来年、ヘルシーウォーキングが青森で開催されるのなら、今度こそは参加したいですね。(あっ、鬼が笑っているかも??)
0 件のコメント:
コメントを投稿