2025年11月2日日曜日

【納豆巻き専門店がオープン ~ 札幌市〈納豆のマキちゃん〉】

最近歩いていないので、今回も食べ物の話題になります。どうかお付き合いいただけたら幸いです。

先月、札幌市東区に納豆巻き専門店がオープンしました。専門店は数多くありますが、納豆巻きは珍しいのではないでしょうか? 店名は「納豆のマキちゃん」です。
近く(といっても徒歩10数分)にホームセンターがあるので、買い物がてら行ってみることにしました。このホームセンター(DCM光星店)は、1.000円以上の買い物で、最大2時間車を停められるのです。

途中、虹を見ることができました。良いこと(=美味しいものに出会える予感)がありそう。


お店に着きました。


場所は、東8丁目通(北光線)に面するマンションの1階です。「納豆巻き屋」と書かれた暖簾がなければ、納豆巻き専門店とは気づかないかも。
駐車場は2台分用意されています。ここは、環状通(環状線)との交差点に近く、交通量が多いので、駐車場に空きが無い場合でも路上駐車はされない方がよろしいかと思います。
尚、地下鉄の駅(東豊線・東区役所前)や札幌駅北口から出ているバスの停留所からも近いので、公共交通機関での訪問もできます。

入店すると、オシャレな感じです。納豆巻きのお店とは思えないですねぇ。
他にお客がいたので、店内のショーケースのみ撮りました。


細巻き(国内産納豆使用)と中巻き(北海道中札内産納豆使用)があります。

メニューは・・・。。視力が落ちてきているので、私は少々見にくかったですが、顔をある程度近づけて吟味(?)。選んだのは、「ネギモリ」、「コンブ」、「シャケネギ」の中巻き3本です。お値段は、1,120円也。


昼近いということもあったので、車内で食べることにしました。


醤油は、「薄口醤油」か「牡蠣醤油」を選べますが、2種類お願いしたところ、快く応じてくださいました。

包みを取ると、


容器にシールが貼られており、中身が分かるようになっています。親切ですね。

断面も。(車のシートの上に置いて撮ったので、このような画像となりました。ご勘弁を)。左から、ネギ、コンブ、シャケネギです。


3本とも美味しかったです。醤油は、個人的には薄口が好みでした。でも、牡蠣醤油も合いましたよ。

お店では、インスタグラムで情報発信をしています。
・納豆のマキちゃん

納豆好き、納豆巻き好きの方は、訪れてみてはいかがでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿